AAVの保存条件

Aug 26 , 2025
共有:

1. 温度

  • 長期保存-80 °Cで保存することを推奨。ウイルスの力価と活性を最大限に維持できる。

  • 短期保存4 °Cでは1〜2週間保存可能。ただし長期には不向きで、活性が徐々に低下する。

  • 凍結融解の回避:凍結融解を繰り返すと活性が著しく低下するため、小分け保存を推奨。

2. バッファー条件

  • 一般的に PBS(リン酸緩衝液)が保存バッファーとして用いられる。

  • 高濃度の塩や血清成分を含むバッファーは、長期安定性を損なう可能性があるため避ける。

3. 操作上の注意

  • 小分け保存:実験の使用量に応じて分注し、凍結融解を避ける。

  • 低吸着チューブ:ウイルスの吸着によるロスを減らすため、低吸着タイプのチューブを使用する。

  • 穏やかな混和:操作時に激しい攪拌や強いピペッティングを避け、粒子の破壊を防ぐ。

4. 安定性

  • AAVは -80 °Cで数ヶ月〜数年安定に保存可能。

  • 4 °Cでは短期間の使用にのみ適する。

  • 輸送が必要な場合は ドライアイス または 液体窒素ドライシッパーを用いることが推奨される。

PackGeneについて

PackGene Biotech is a world-leading CRO and CDMO, excelling in AAV vectors, mRNA, plasmid DNA, and lentiviral vector solutions. Our comprehensive offerings span from vector design and construction to AAV, lentivirus, and mRNA services. With a sharp focus on early-stage drug discovery, preclinical development, and cell and gene therapy trials, we deliver cost-effective, dependable, and scalable production solutions. Leveraging our groundbreaking π-alpha 293 AAV high-yield platform, we amplify AAV production by up to 10-fold, yielding up to 1e+17vg per batch to meet diverse commercial and clinical project needs. Moreover, our tailored mRNA and LNP products and services cater to every stage of drug and vaccine development, from research to GMP production, providing a seamless, end-to-end solution.

関連サービス

ダウンロード